目次
人物/団体
作品
文献/出版物
もくじ
人物
曲/作品
言葉
時系列
Breaking Rules,
Breaking Strings
Jerome Frisk|1938
ジークフリート・ノイマンによる《Breaking Rules, Breaking Strings》
|「実験音楽における「妨害」性」(2005)より
楽器を破壊する本格的な実験音楽作品が手がけられたのは1930年代末であった。ジェローム・フリスク (Jerome Frisk)は《Breaking Rules, Breaking Strings》(1938)という作品を発表した。弦楽器で演奏される曲であるが、事前に定められたルールがあり、それを破ったら「妨害者」が弦を切っていくというものである。